4月30日の『朗読どまんなか、みやこのかたすみ』は、ばっかりばっかりの自主企画としては実に2年半ぶりのリアル空間での朗読会でした!
そして、初めての、リアル空間とオンラインのハイブリッド開催でした!
ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました!
やはり、生の公演は良いです!同じ空間で、お客さんたちの反応が直接伝わってきます。お客さん同士も、「一緒に笑える楽しさ」を感じていてくださったようですし、その笑い声も一緒に配信することによって、オンラインでお聞きの皆さんにも「面白がってるのは自分だけじゃない!」っていう感じを味わってもらえたのではないでしょうか。
あまりちょくちょくはできませんが、また折を見て、リアルとの併用朗読会をやってみたいと思います。
さて、6月は、鈴木橙輔プロデュースによる寄席風のオンライン朗読会となります。
出演者は通常の4人(鈴木・美月・新居・ぺんぺん)ですが、ばっちり偏った内容になります。基本はいつものBGMや効果音なしの素読みです。
◆オンライン朗読会『ばっかり亭、梅雨席(つゆせき)』
主催・企画:バリアフリー演劇結社ばっかりばっかり
日時:6月19日(日曜日) 14時開演(16時までに終了予定)
アクセス方法:お申込みいただいた皆さんに、ZoomのURL等をお送りします。
料金:基本的に無料!投銭歓迎!
※投銭に関しては、朗読会終了後にご案内いたします。
<出演>
・鈴木橙輔(すずき だいすけ、ばっかりばっかり主宰)
・美月めぐみ(みづき めぐみ、点字朗読者)
・新居草太(にい そうた、点字朗読者)
・ぺんぺん(朗読専科)
<朗読作品>
古典落語を現代風にアレンジした作品、落語家さん周辺のかたが書かれたエッセイ、4人で語る落語朗読劇などなど、どうぞお楽しみに!
<お申込・お問合せ>
メールか電話で下記へ。
otegami@bakkaribakkari.net
03-6794-1395(留守番電話&FAX対応)
お申込み締め切りは6月17日金曜日です。
メールの場合、件名を
「ばっかり亭」申込
と書いて、本文に以下のことをお書きください。
・お名前
・お住まいの地域
・リピーターさんは、簡単な近況報告大歓迎!
・初めてのかたは、お申込みのきっかけと、簡単な自己紹介。
・電話番号
お待ちしてまーす♪
正式告知させていただいたばかりの「春たけなわ、米どころ朗読ツアー」ですが、各地のコロナ感染者数増加等の事情で、今回は丸ごと断念せざるを得なくなりました。
各地で楽しみにしてくださっていた皆さん、本当にごめんなさい!
コロナとにらめっこですが、来春にはぜひ伺いたということで、各地の関係者の皆さんと話を続けていきますので、また暫くお待ちくださいませ。
また、そのツアーの中で、4月30日に予定していた山形からの『朗読どまんなか』のZoom配信は、そのままのプログラムで、場所を都内に移して行なうことにしました。
なお、この企画も、今後の第七波の動向を見極めつつ、無観客で行うかどうか、
決定していきたいと思いますので、お申込みのかたも、臨機応変にご対応いただけますよう、お願いいたします。
では、新たなご案内です。
最初にリアル空間での情報、後半にZoom参加の情報をお送りします。
◆『朗読どまんなか、みやこのかたすみ』
主催・企画:バリアフリー演劇結社ばっかりばっかり
【リアル参加】
日時:4月30日(土曜日) 14時開演(16時半までに終了予定)
会場:東京都障害者福祉会館 2階・教室(東京都港区芝5-18-2)
アクセス:
JR田町駅三田口(西口)より徒歩5分。
都営地下鉄三田線・浅草線三田駅A8出口すぐ。
※ご希望により、駅からの送迎誘導・道案内誘導をいたします。
活動協力費:
一般1500円以上
介助者500円以上の投げ銭をお願いします。
※当日受付で承ります。
定員:40名(予約制。お申し込みの先着順)
※70名収容のお部屋ですが、ソーシャルディスタンスを考えてこの定員です。
お申し込み締切:4月26日(火曜日)
<出演>
・鈴木橙輔(すずき だいすけ、ばっかりばっかり主宰)
・美月めぐみ(みづき めぐみ、点字朗読者)
ぺんぺん(朗読専科)
<朗読作品>
おなじみ東海林さだおさんの丸かじりエッセイ、ほっこり系時代小説、子どもの日・母の日にふさわしいお話など、バラエティに富んだ朗読。一人読み、3人読み取り混ぜてお送りします!
5作品読んだ後、会場のお客さんとの交流会、そしてオマケの朗読を予定してます。
また、今回は久しぶりに効果音やBGMも入ります。
音響さんの学校で講師もしている、小柄で元気なお姉さん・山脇葉(やまわき よう)さんが担当してくれます!彼女、山形出身で、本当は里帰りがてらお手伝いいただくことになってましたが、私たちに付き合って、GWなのに都内に残ってくださることになりました!ありがたやぁ!
<お申し込み方法>
メールか電話でご連絡ください。
TEL:03-6794-1395(留守番電話&FAX対応)
メール:
otegami@bakkaribakkari.net
メールでのお申込みの場合、件名を
田町申込
として、本文には、以下の項目をご記載ください。
1. お名前(よみがなでお願いします。複数でご予約の場合は代表者のかたのみ)
2. 人数(一般・介助者の内訳も)
3. 駅からの誘導希望の有無。(田町駅・三田駅のどちらかも)
4. 誘導ご希望のかたのみ、当日連絡の取れる携帯番号
【Zoom参加】
日時:4月30日(土曜日) 14時開演(配信は15時半くらいまで)
アクセス方法:お申込みいただいた皆さんに、ZoomのURL等をお送りします。
活動協力費:千円以上の投げ銭をお願いします。
※Zoom参加ご希望のかたのお振込みに関しては、お申込みメールへのご返信でお知らせします。そのお振込みをもってお申込み完了といたします。
※お近くのかたは、ぜひ会場で「ナマ」をご体感ください!交流会と、ボーナストラックとしてのオマケ朗読があります
<Zoom参加のお申込・お問合せ>
メールか電話で下記へ。
otegami@bakkaribakkari.net
03-6794-1395(留守番電話&FAX対応)
お申込み締め切りは、同じく4月26日火曜日です。
メールの場合、件名を
「どまんなかZoom」申込
と書いて、本文に以下のことをお書きください。
・お名前
・お住まいの地域
・リピーターさんは、簡単な近況報告大歓迎!
・初めてのかたは、お申込みのきっかけと、簡単な自己紹介。
・電話番号
お申込み、お待ちしてまーす♪